-
おかえりフェスタ #あ、きた!能代山本 日時 令和7年8月12日(火曜日) 午前10時~午後4時 場所 イオンタウン能代 ノシローカルスクエア 中央入り口 (能代市鰄渕字古屋布1) (画像をクリックするとPDFでご覧いただけます) 毎年恒例の能代山本地域(能代市、藤里町、三種町、八峰町)合同の移住相談会です。今年はイベント名を「おかえりフェスタ #あ、きた!能代山本」 として、8月12日 火曜日に開催します。おかえりフェスタの内容はコチラ! 🎉地域おこし協力隊ワークショップ 能代山本の地域おこし協力隊が得意なことを集めました。【申込み】とあるのは申込みが必要です。申込みの方法は下のほうへ。参加無料です。 #能代市 七尾協力隊 夏、涼やか☆アロマジェルづくり 【申込み】10時~、12時~ 各4名様 好きな香りをえらんでひんやり気持ちいいいアロマジェルを作ります。大人も子どもも一緒に体験できます。アロマジェルはお持ち帰りいただけます。 #藤里町 奈良協力隊 美味しいコーヒーの淹れ方講座 【申込み】11時~、13時~ 各4名様 コーヒー好きな方はぜひ! #三種町 信太協力隊 みたねの星に願いを~星座クッキー作り~ 【申込み】14時~、15時~ 各4名様 アイシングクッキーにデコレーションします。大人も子どもも一緒に体験できます。 #八峰町 米森協力隊 #あなたの帰省物語 能代山本の好きなもの、景色、行事、食べ物などを教えてください。みんなで共有しましょう。 #藤里町 ジャッキー宮島協力隊 とても面白い方だそうです。得意の手品と話術で皆さんを虜にします。 【申込み】の仕方 7月27日 日曜日10時から、のしろ暮らすLINEと電話で受付します。先着順です。 ▶のしろ暮らすLINEにお友達追加いただき、 1)ワークショップの種類 2)希望時間 3)お名前 4)連絡先 をトークで送ってください。 ※LINE登録の仕方がわからない方はのしろ暮らすへお問い合わせください。 ▶のしろ暮らす電話 0185-74-6767 🎉おかえりステーション 移住・Uターンを考えている方向け「移住助成金や暮らしに関する相談会」です。知らなきゃもったいない、お得な制度もいろいろご紹介します!まだ具体的に考えていない方はパンフレットをもらうだけでもOK。能代山本の移住スタッフが集合する貴重な機会ですのでお気軽にお声がけください。宅建協会能代支部からご協力いただき、空き家情報もたくさん! 🎉のうやまオリジナル缶バッジ作り 世界に一つのあなただけの缶バッジを作ってみましょう。申込みは必要ありません。手ぶらでどうぞ。 🎉Instagramフォロワーさんへプレゼント企画 フォロワーさんへちょこっとプレゼントがあります。当日フォローしてくれた方にも!Instagram(@a_kita_noshiroyamamoto)のフォローはこちらから。 🎉ハンドパンの演奏&体験 Eikouさんが珍しい楽器「ハンドパン」を奏でます。癒しの音色に耳をすましてみましょう。体験もできますよ。 など、盛りだくさんの内容になっています。帰省しているご家族、お友達と一緒に夏の思い出を作りにぜひお立ち寄りください。お盆の買い出しにいらっしゃる方もお買い物のついでにどうぞ! 当日は白神ねぎのんちゃんがお出迎えします♪ 能代市移住定住相談窓口 電話 0185-74-6767 藤里町総務課企画財政係 電話 0185-79-2111 三種町企画政策課企画係 電話 0185-85-4817 八峰町企画政策課広報情報係 電話 0185-76-4603
ログインとユーザーネームの登録が必要です。