移住マッチングサービス

【ワーホリ】日本一のゆずの生産量を誇る高知県でゆず収穫!【安芸市】

0
※この情報には、広告が含まれる場合があります。
投稿日:2025/9/19 更新日:2025/9/19
  • 日本一のゆずの生産量を誇る高知県の中でも、安芸市は最大の産地です

    【参加希望者へのメッセージ】
    11月はゆず収穫の繁忙期であり、中山間地域では人手不足が課題となっています。参加者は貴重な戦力として地域を上げて歓迎します。
    宿泊費と交通費の一部には、補助金があります。
    
    【受入(雇用)予定者数】
    2名程度
    
    【受入(雇用)形態/予定期間】
    令和7年11月4日(火)~28日(金)のうち2週間以上
    
    【主な業務内容】    
    ゆずの収穫 、選果、出荷
    
    【就業時間】
    8:00~16:00(うち休憩1時間)
    
    【資格などの要否】
    普通自動車免許(AT限定可)
    
    ※市内の宿泊施設(東風ノ家を斡旋できます)
    ・宿泊費:5,000円/日の助成あり

  • 高知県安芸市ってどんなところ?

    高知市から:38.1km、車で約50分
    
    【3つの特徴】
    1.海山川に囲まれた自然の豊かさと病院や商業施設が揃っている生活のしやすさが自慢です。
    2.新規就農を目指す方への支援制度も充実しています。
    3.程よい田舎暮らしにどハマりのウルトラコンパクトシティです。
    
    安芸市は、県東部の産業や観光の中核的存在として発展をしてきました。 また、プロ野球の阪神タイガースのキャンプ地として全国的に知られています。
    
    特に産業に於いては、恵まれた地理的条件を活かした、ナス・ピーマンなどの施設園芸が盛んで、環境保全型農業で栽培される「ナス」は日本有数の生産量を誇っています。
    
    また、田園地帯の野良時計、土居廓中の武家屋敷、岩崎弥太郎邸、内原野公園など文化的遺産にも恵まれ、これらが一体となって歴史の香る文化都市をつくっています。
    
    安芸市の魅力をより一層高めるため、新しい観光拠点づくりの事業に取り組んでいます。
    
    ⭐ワーホリが気になったら、「詳細はこちら」のURLからぜひアクセスを!

開催日

2025/11/28

申し込み情報

安芸市役所農林課 西山、濱田

0887-35-1016

詳細はこちら

https://kochi-iju.jp/other/details_1869.html

ログインとユーザーネームの登録が必要です。